SAS/STATのLOGISTICプロシジャを利用して、ロジスティック回帰を実行し、ROC曲線を作成しています。ROC曲線のAUC(Area Under the Curve)の値をLOGISTICプロシジャで計算することはできますか。
LOGISTICプロシジャでロジスティック回帰を実行すると出力される「予測確率と観測データの応答との関連性」(または” Association of Predicted Probabilities and Observed Responses”)のCの値がAUCを示しています。以下に簡単なサンプルを記載いたします。下記のプログラム例では、LOGISTICプロシジャとPLOTSオプションを利用して、ROC曲線を作成しています。
data Data1;
input disease n age;
datalines;
0 14 25
0 20 35
0 19 45
7 18 55
6 12 65
17 17 75
;
proc logistic data=Data1 plots(only)=roc(id=obs);
model disease/n=age / scale=none
clparm=wald
clodds=pl
rsquare;
run;
予測確率と観測データの応答との関連性 | |||
---|---|---|---|
一致の割合 | 92.6 | Somers の D | 0.906 |
不一致の割合 | 2.0 | ガンマ | 0.958 |
タイの割合 | 5.4 | Tau-a | 0.384 |
組 | 2100 | c |
0.953 ←この値 |
※上記の出力で「← この値」で示した「c」の値が、AUCを示しています。
※またROC曲線を描いたグラフにも「曲線下面積 = 0.9531」と出力されています。
詳細は以下のリンクのSAS/STAT 14.3 User’s Guideをご参照ください。
The LOGISTIC Procedure: PROC LOGISTIC Statement
Save $250 on SAS Innovate and get a free advance copy of the new SAS For Dummies book! Use the code "SASforDummies" to register. Don't miss out, May 6-9, in Orlando, Florida.
コミュニティの基本的なガイドラインについてご説明します。まずは、こちらをご参照ください。
SAS Support CommunitiesのFAQはヘルプに記載されています。参照方法は、こちらからご確認ください。
Japan SAS Discussionページに質問や意見(メッセージ)を投稿/返信する方法を簡単にご説明します。